投稿者「shotoku」のアーカイブ

えりんぎを収穫しました♪(食育活動)

たまごさんが毎日、霧吹きでお水をあげていたえりんぎがとっても大きくなりました!
ちょんちょんと触って「かたい!」と触覚を楽しんでいましたよ💡
一人ずつハサミで切って収穫しました🎵
ぽきっと取れるととっても嬉しそうで、「マイクみた~い🎤」とマイクに見立てて飛び跳ねて喜んでいました
昼食時にさっそく食べましたよ気に入っておかわりする子もいました✨
また水やりして2回目の収穫を楽しみたいと思います🍄

小麦粉粘土を作ったよ

 今日はみんなで小麦粉を使って粘土を作ってみました。
「どうやって作るの?」「食べれるの?」など、とても興味津々😆グループごとに少しずつ水を入れながらモミモミとこねていきました。「うわ、サラサラする」「だんだんねちょねちょになってきた!」「固まってきたよ」と、変化する小麦粉の感触を楽しみながら作っていましたよ✨
できあがった後は、「ピザ作ろうっと」「メロンパンにしよう」と、思い思いに作品を作っていました。また、いろいろ作って遊ぼうね☆

ダイコンを収穫しました!(食育活動)

 「ダイコンの葉っぱ大きくなってるね~!」「もうそろそろできてるかな?」「白いの少し見えてるよ!」と、園庭に出るたびにじっくりと観察していた子どもたち
収穫時期を迎えたので、今日ダイコンを抜いてみました!
なかなか抜けなくて力をいっぱい入れてみたり、葉っぱのチクチクした感じを触ってみたり、抜けたダイコンのにおいをかいだり・・・いろんなことを感じながら大切そうに収穫していましたよ
収穫したあと、ほかのクラスのお友達にも報告してから、さっそく食べてみました
「めっちゃおいしい!」「葉っぱもおいしい!」「ダイコンやわらかーい」「おかわりある?」と、おいしそうに味わって食べていた子どもたちです
自分たちで育てたお野菜は、やっぱり格別ですね☆

『ふくい健康の森』で遊んだよ!

 久しぶりのバスでのお出かけ😆
紅葉のきれいな『ふくい健康の森』へ行ってきました!
とってもいいお天気で、おひさまの光もあったかくて、みんな気持ちよさそうに遊んでいましたよ🌞
「恐竜のたまごかな~?」「恐竜のお口の中にはいっちゃおー!」「あの高いところ、登ってみよう!」「やっほー😄」と、ちょっぴり高くて難しそうな遊具に挑戦してみたり、恐竜の形の遊具にのぼって恐竜になりきって遊んだり、のびのびと走ったりして、いっぱい楽しんでいた子どもたちです😊

おいも収穫祭2日目

 おいも収穫祭の2日目は、パーティーです😄まずは、準備!!ばら組さんとこすもす組さんは、デザートのスイートポテト作り、たんぽぽ組さんとひよこ組さんは、いも汁作りのお手伝いをしました🎵

 ばら組さんとこすもす組さんは、お広場でクッキング!
ゆでたさつまいもにバターと砂糖を入れて、みんなで袋をもみもみもみ・・・😊
「うわ、熱い」「誰か上持ってて」「だんだんやわらかくなってきた!」「ここにまだおいもの粒があるよ」など、グループで協力したり、感触を味わったりしながら材料を混ぜていましたよ✨
一口大にラップで包んでコロコロしたら、トースターで焼きました。焼いているうちにいい匂いがしてきて、うっとりしながらトースターをのぞき込んでいました😋

 たんぽぽ組さんとひよこ組さんは、いも汁に入れる白菜ちぎりをしました!「ちぎれた!」「ちょっとかたいね~」「ポキって折れる音がする」「これまだ大きいよ!」などと言い合いながら、真剣な表情でちぎっていましたよ😄「たまご組さんも食べるから、小さくしないとね!」と、頑張っていました✨
たんぽぽ組さんは玉ねぎの皮むきとえのきちぎりにも挑戦しましたよ!「玉ねぎ、白いの見えてきた」「きのこの匂いがする!」と楽しんでいました😊
ちぎった後は、お台所まで「よいしょ!よいしょ!」と落とさないように大事に大事に運びましたよ。


 クッキングの後は、いよいよ待ちに待ったパーティーです😄お広場にみんなで集まっておいしいごちそうを頂きました。
「おいし~!」「おいも入ってた~」「おかわりください!」と、たくさん食べていましたよ😋ひよこ組さんとたまご組さんは、お部屋でおいしく頂きました!

おいも収穫祭1日目

 おいも収穫祭の1日目は、「うた」と「おたのしみ」です。
うたは”いもほり””やきいもジャンケン””でぶいもちゃん ちびいもちゃん”を歌いました
”でぶいもちゃん ちびいもちゃん”は2番までですが、ばら組さんが3番~6番の歌詞を作ってくれて、みんなで歌いましたよ
おたのしみは、「にゃんちゅういもほり」というお話を見たあと、「いもぬくぞ」のゲームと「いも探し」ゲームも楽しみました
おいも洗いも頑張りました

だるまちゃん広場で遊んだよ!

 ばら・こすもす・たんぽぽ組で、園バスに乗って、武生中央公園へ遊びに行って来ました🎵
天気もとっても良く、子ども達は、広~い公園の中を、のびのびと走り回って楽しんでいましたよ汗をいっぱいかいたニコニコ笑顔が、た~くさん見られました!
また、みんなで一緒にお弁当を食べることができましたよ
お外で食べるお弁当は、さらにおいしく感じましたお弁当ありがとうございました

キノコを作ったよ♪

給食でキノコが出てくると、「食べれない・・・」と、ちょっぴりしぶい表情をする子もいますが、絵本を読んだり、キノコの歌を歌ったりしていくうちに、キノコに少しずつ興味を持ってくれたようです出来上がったキノコは、どの子もお気に入りのようでした
作る時には、大好きな絵の具を使ったのですが、「もっとやりた~い!」と、まだまだ絵の具を使いたそうでした紙の半分に絵の具をつけて、折り曲げてこすった後に、紙を開くと模様がついているのですが、紙を開く瞬間のドキドキワクワクした表情が何ともかわいらしかったですよ他の子がしている時にも、「どんなになった~?」と気になってのぞきに来ていましたよ👀
おいしいキノコを大好きになってほしいですね

グリーンセンターで遊んだよ♪

たんぽぽ・ひよこ・たまご組で、グリーンセンターへ遊びに行きました
まずは、どんぐり拾い!!
まんまるのどんぐりがたくさん落ちていて、みんな「みてみて!!」と見つけては、どんどん拾っていました
袋いっぱいに集めていたお友達もいましたよ
どんぐり拾いの後は、遊具で遊びました
電車の運転席に乗ったり、アスレチックで遊んだり、長いすべり台を滑ったりと体をいっぱい動かして楽しんでいましたよ
いっぱい遊んでお弁当もパクパク食べていました
暖かい天気の中、お外で食べるお弁当はまた一段とおいしかったね
お弁当のご用意ありがとうございました