待ちに待ったプール開き!!
「プールバッグ持ってきたよ~♪」「早くプールはいりたーい!」「いつから入る??」と、今日をずっと楽しみにしていた子どもたち![]()
水着に着替えて、バスタオルを持って・・・ワクワクしながら屋上のプールに行きましたよ~![]()
プールでは、みんなで電車みたいにつながって歩いたり、カエルになってジャンプしたり、水をかけ合いっこしたりと、水にたくさん触れて遊びました![]()
ちょっぴりくもり空でしたが、子どもたちはとっても気持ちよさそうで、「またプール入りた~い!」「楽しかったー
」と満足そうでしたよ![]()
投稿者「shotoku」のアーカイブ
カエルの歌が大好きな子どもたち
いつも歌いながらピョンピョン跳ねて、カエルの真似っこをしていますよ
そこで、ピョンピョン跳ねるカエルを作って遊びました!
切った牛乳パックに顔や手、足をくっつけていくと、「まだ、跳ねないね~」「足をつけたら、跳ねるかな~?」と、興味津々にいろいろと触ってみていましたよ
輪ゴムをつけて、跳ねた時には大喜びでした
また、顔は自分たちで描いたので、にっこりのお顔、「怖~い顔にした!」と目を真っ赤にした顔など、いろいろな表情のカエルができていましたよ!
そしていざ自分たちで跳ばしてみると、なかなかうまくいかず「跳ねな~い!」「できな~い」という声も
それでも繰り返しやっていくことで、できるようになり、教え合う姿も見られていますよ
今では、「どっちがいっぱい跳ぶか競争しよう!」と言い合うようにもなっています![]()
自分たちで作ったカエル
お気に入りです![]()
園バスに乗って、三国までさつまいもの苗植えに行ってきました🚌
“こすもす組さんだけに任されたお仕事”ということで、「行ってきまーす!」と元気よく出発しましたよ😄
苗植えの場所に着くと、JAの方から苗の植え方についてのお話をよく聞いて、みんな手順通りに張り切って苗を植えていました。一つ植え終わると「できたー!次はどこ?」と次々に植えていました。たくさんあった苗を全部植えたのを見て、「大きいおいもになってね」「いっぱいおいもできるといいね」とそれぞれに気持ちを込めていて、とっても満足そうでした😊
お手伝いいただいた保護者の方もありがとうございました😌
苗植えのあとは、テクノポートの公園でお弁当を食べたり、お山に登ったり、芝生の広場を走り回ったり、遊具で遊んだり・・・たくさん遊びましたよ。帰りのバスの中でも、お友達と楽しくお話して元気なこすもすさんでした😁
園に帰ってからは、「おいも大きいのできるかな」「いもほり早く行きたい!」と、秋のいもほりも楽しみにしている様子でした✨
指絵の具を机にポタッと垂らして、指でくるくる~っと混ぜて見せると、「やりたい!やりたい!」と興味津々の子どもたち。さっそくやってみることにしました。最初は慎重にそ~っと触る子、お友だちの様子を見ている子もいましたが、一度絵の具を触りだすと、だんだんと絵の具の感触を楽しみ始めました。絵の具の色が混ざるのも不思議そうに見たり、「ほら見て~😆」と手のひらを広げてお友だちや先生にカラフルに変わった手を見せ合いっこしたりしていましたよ。指で絵の具の上をなぞると線がついて、お絵描きができるのも楽しそうでした。画用紙に写して見せると、面白い線が見えて驚いていました!絵の具のぬるぬるする感触も楽しめたようです😊次は筆を使ってのお絵描きも楽しみたいと思います♪
そろそろ見頃になってきたアジサイ😊
今日は、園バスで足羽山へアジサイを見に行ってきました!
青にピンク、紫、水色・・・いろんな色のアジサイを見て、「わ~!きれいだね~💕」「こっちのお花、お顔よりおっきいよ!」「なんかいい匂いするー」「半分ずつで色が違ってる!!」「このアジサイお皿みたいに咲いてる」と、気づいたことや発見したことをたくさんお話していましたよ✨
アジサイを見ながら歩いていく途中に池があるのですが、その池からカエルの鳴き声がして、みんなで耳を澄まして聞いていましたよ!
木についているモリアオガエルの卵も見つけて、「カエルどこにいるんかな?」「あの奥の茶色いやつじゃない?」と興味津々で探していた子どもたちです😆
遊具広場でもたっぷりと遊びました♪
時々木陰に入りながら汗だくで楽しんでいましたよ😊
7月の夏まつりに向けて、コツコツと準備を進めているばら組さん![]()
みんなで話し合って決めたお店屋さんの品物も、どんどん仕上がってきています!
先週には、からあげを幼稚園のみ~んなの分を作り上げることができて、「やったー!」「いっぱいできた~
」ととっても満足そうでした。
そして今日は、わたがし作り![]()
フワフワの綿に、絵の具で色をつけていきました。
最初はおそるおそるやっていた子どもたちでしたが、色のついた綿ができていくと「きれい!」「おいしそう!」「ぶどう味になった~」「これはソーダ味
」「もっとやりたーい!!」と、次々にいろんな『味』のわたがしを作っていっていましたよ![]()
あとは棒をつけて、袋に入れて・・・と仕上げをしていきます!
全部で3つのお店屋さんを開きます![]()
楽しいお店屋さんになるように、ばら組さんも楽しんで準備をしていこうね~![]()

















































































