お楽しみ給食のカレーをばら組さんが作るということで、とってもはりきっていた子どもたち!!
ばら組さんのお仕事は、昨日のお買い物で買ってきたジャガイモとニンジンの準備です
ピーラーで皮をむいて、包丁で切っていきました。
初めてピーラーや包丁を使った子もいて、ドキドキしながら挑戦しているのがよ~く伝わってきました
それでも、ピーラーも包丁もとっても上手に使っていて、「上手にできた!!」「ニンジンの皮、長~くむけたよ☆」と自慢げでした![]()
みんなとっても上手なので、タマネギを切ることにも挑戦しましたよ
「泣いちゃうかな~?」「涙出ちゃうかも・・・」「なんか切りにくーい
」と言いながらも、真剣な表情で切っていました🧅
お昼ごはんの時間になって、幼稚園のみんなにカレーを食べてもらいました![]()
ほかのクラスのお友達に、「ばらさんの作ったカレー、めっちゃおいしい!!」「ばらさん、ありがとう
」「おかわりいっぱいしたよ
」とたくさん言ってもらえて、と~っても喜んでいた子どもたちです![]()
ばら組さんも、自分たちが作ったカレーは格別だったようでたくさんおかわりして食べていましたよ![]()
おいしいカレーができて、よかったね!















