今日は、待ちに待ったもちつき![]()
前の日から、杵と臼を使ってもちつきのまねっこをしたり、おもちになるお米はどれかな~と触れてみたりして、とっても楽しみにしていましたよ![]()




さあ、いよいよもちつきスタート![]()
子どもたちは、朝から「いいにおいしてきた~」「おもちのにおいがする!」と廊下を通るたびにわくわく・ドキドキしていましたよ~![]()
はじめに蒸しあがったもち米を見せてもらうと、「ごはんのにおいする!」「いいにおい」と言いながら、じーっと見つめて興味津々でした![]()
そして、園長先生がつき始めると、ペッタンペッタンという音を聞きながら、早くおもちにならないかな~と楽しみに待っていました![]()
みんなで『もちつきのうた』をうたって、もちつきの応援もしましたよ![]()
ばら組さんには、みんなの代表でおもちをついてもらいました![]()
おもちをつく姿は、とても力強くてかっこよかったですよ![]()
たまご組さんは、お部屋に戻ったらつきたてのおもちを触ったり、ペッタンペッタンともちつきごっこをしたりして楽しみました![]()








次は、みんなでおもちをコロコロ丸めます![]()
コロコロしながらおもちのあたたかさや柔らかさなどの感触を味わって、ののさまにおもちをおそなえして、すぐにおもちを食べました!
「やわらか~い」「おもち、めっちゃのびる~!!」「おいしいー
」と、とってもおいしそうにほおばっていました![]()
蒸したてのもち米も食べてみましたよ!「お口の中でおもちになりそう」「いつも食べてるごはんみたい」「おいしい!!」とおいしそうにほおばっていました![]()
その後はお弁当と一緒に、いろんな味のおもちをいっぱい食べましたよ![]()
おかわりも何回もして、とっても満足&満腹の子どもたちでした![]()

















