待ちに待ったカレー作り!!
お楽しみ給食のカレーをばら組さんが作るということで、とってもはりきっていた子どもたちです
ばら組さんのお仕事は、昨日のお買い物で買ってきたジャガイモとニンジンの準備ピーラーで皮をむいて、包丁で切っていきました。
ピーラーや包丁を初めて使う子もいて、「指切っちゃったらどうしよう・・・」とドキドキしていましたが、慎重に、真剣に、がんばっていました
「ニンジンの皮、長くむけた!」「ジャガイモの皮むくのむずかしい~💦」「ジャガイモは切るときフワフワで切りやすかった」「ニンジンはぎゅってしないと切れないよ!」と気づいたり感じたりしたことも話していましたよ
お昼ごはんの時間になって、幼稚園のみんなにカレーを食べてもらいました
ほかのクラスのお友達から、「めっちゃおいしい!!」「ばらぐみさん、ありがとう」「おかわりー!」と、うれしい声をたくさん聞いて、とっても喜んでいた子どもたちでした
ばら組さんも、自分たちが作ったカレーは格別だったようで、た~くさんおかわりして食べていましたよ
おいしいカレーができて、よかったね

















