投稿者「shotoku」のアーカイブ

ばら組さんが作ったカレーを食べたよ(食育活動)

 ばら組さんが作ってくれたカレーをお楽しみ給食としていただきました。今回はコロナウイルス感染予防対策のため、各お部屋で食べました。カレーが出来上がると、ばら組さんが放送で知らせてくれて、配膳やいただきますのあいさつもしてくれましたよ😊
 カレーはいつもよりも特別に感じたようで、「めっちゃおいし~」「食べるのが止まらない!」「もう一回おかわりしよう」と、みんなたくさん食べていました✨
ばら組さん、おいしいカレーをありがとう!! ごちそうさまでした😋

カレー作り!!(食育活動)

 待ちに待ったクッキング✨✨
今日は、ニンジンとジャガイモの皮むきと包丁で切ることに挑戦しましたよ。
初めてピーラーや包丁を使う子もいて、「ドキドキする~!」「ちょっと怖いな・・・」と言っていましたが、友達に励まされながらがんばっていました。
 出来たてのカレーを食べると、口をそろえて「めっちゃおいし~!!!」😋
とっても満足そうな子どもたちでした😊

お買いものに行ってきました!(食育活動)

 明日のカレー作りに向けて、カレーの材料を買いにグルメ館へ行きました😄
「今日はお買い物行くんでしょ??」「何時になったら出発する?」と、朝からワクワクしていた子どもたち✨
 グルメ館では、グループのお友達と買い物カゴを持って歩き、「にんじんあったよ!」「ジャガイモの近くに玉ねぎもあった!!」「お肉はどこにあるんや~?」「お菓子も買いたいな~💕」と、目当ての商品を見つけながら、キョロキョロしながら、いろんなものを見つけて楽しんでいましたよ😊
 幼稚園までの帰り道は、袋詰めした材料を「重たーい!」と言いながらがんばって持って歩いていた子どもたちです🎵
 幼稚園に帰ってからは、玉ねぎの皮むきもしました。明日の準備もバッチリ!!
明日のクッキング、みんなでおいしいおいしいカレーを作ろうね😍

初収穫!!(食育活動)

 5月に植えて育ててきた野菜が、収穫の時期を迎えています。
日に日に大きくなっていく野菜を見ながら、「もう食べられるんじゃない??」「めっちゃ大きくなってる~✨」「トマト、なかなか赤くならないね・・・」と一喜一憂していた子どもたち。そして、先週末にはピーマン、今日はナス・キュウリ・ヤングコーンが収穫できましたよ!
収穫したあと、他のクラスのお友達にも「採れたよ~!」と報告して、その日のお昼にみんなで食べました😊「お~いし~~💕」「ピーマン、甘いよ!」「ナスもほわほわしておいしい!!」「わたしたち、野菜育てるの上手ってことだね♪」と目をキラキラさせて、満足そうに味わっていましたよ😄

幾久公園に遊びに行きました♪

きょうは、爽やか晴れの日だったので、みんなでバスに乗って、幾久公園に遊びに行きました公園では、動物のスプリング遊具にお行儀よく順番に並んで乗ったり、木製の遊具で遊んだり、虫を探したりして、思い思いに楽しんでいましたよ!「まだまだ遊びたい!」という声もたくさん聞かれましたよ

 

お店屋さんの準備!!

 夏まつりのお店屋さんの準備が着々と進んでいます!
今日は『やきとりやさん』のやきとり作りをしましたよ。
紙ねんどに絵の具を混ぜていくと、「うわ~!ぬるぬるやー」「手が茶色になっつんた~」「あれ?なんか手がきれいになったよ!」と、ぬるぬる、べたべた、ふにゃふにゃなどの感触を楽しんでいた子どもたちです😁
作った紙ねんどのお肉を竹串にさしていくと、本物のやきとりのよう・・・✨
でき上がるのが楽しみだね🎵

さつまいもの苗植えに行ったよ

 園バスに乗って、三国までさつまいもの苗植えに行きました。“こすもす組さんだけに任されたお仕事”ということで、「行ってきまーす!」と元気よく出発しましたよ😊
 苗植えの場所に着くと、JAの方から苗植えの仕方についてのお話をよく聞いて、みんな手順通りに苗植えを頑張っていました。一つ植え終わると「できたー!」と次々に植えていて、たくさんあった苗を全部植えたのを見て満足そうにしていました✨

 苗植えの後はテクノポートの公園でお弁当を食べたり、遊具で遊んだり、お山に登ったり、広場を走ったり・・・たーくさん遊びました。帰りのバスの中では、疲れたのかみんなグッスリでした😴園に帰ってからは、「さつまいも大きいのできるかな」と芋掘りも楽しみにしている様子でしたよ😄

バスでおでかけ!!

バスに乗って、足羽山公園遊園地内のハピジャンに行ってきました。
今日は、ひよこ組とたまご組でのお出かけです😊
足羽山をバスで進んで行くと、あじさいも咲いていて、「青いのがある!」「見えた~」「あっ!あった~」と、右を見たり左を見たり・・・キョロキョロと忙しそうなみんな。
ハピジャンの入り口前の、アヒルやロバ、ポニー、羊も見て、いよいよハピジャンの中へ。
入ってすぐの場所では、ナマケモノが食事中で、「なんか食べてる~」と言いながら、じ~っと見ていましたよ。
鳥たちの突然の動きには、少し驚いていた子もいましたが、じっとしているカピバラやカメには、近づいて見たり、触れて楽しむ子もいました。
帰りは福井駅に寄って、恐竜をバスの中から見ました。動く恐竜の姿に、目がくぎづけでした!
楽しいおでかけだったね♪