12月8日(水)は「ペットボトル列車」を作ってあそびます。シールをペタペタはるだけでできちゃいます。
ぜひあそびにきてね。
投稿者「shotoku」のアーカイブ
たんぽぽ・ひよこ組さんで、歩いて中央公園にお出かけに行ってきました。キンモクセイのにおいを感じたり、どんぐりが木にたくさんついているのを見つけたりしながら、元気に歩いて行きましたよ!空にお月様を見つけて「ずっとついてくるね~」と嬉しそうでした![]()
公園では、芝生の上をコロコロ転がったり、滑り台を勢いよく滑ったり、「たこやきだ~」と半球状の飛び石をとんでみたり・・・。スプリング遊具も人気で、「次のりた~い!」「かわって~」と、上手に交代して乗っていましたよ![]()
帰りは、バスに乗って「大型バス」や「やきいもじゃんけん」を歌いながら、元気に帰って来ました。駅前の恐竜も見て、「動いてる~!」とじ~っと見入っていましたよ![]()
少し前から、プランターの野菜を見るたびに「白いの見えてきてるー!」「おっきくなってるんじゃない?」と、ダイコンの生長が気になっていた子どもたち。
収穫時期を迎えたので、今日みんなでダイコンを抜きました😄
「2人ずつ抜こう!」「みんなで順番にした方がいいよね!」と、一つのプランターに何本も育っているダイコンを見て、みんなで収穫するにはどうしたらいいか、自分たちで考えようとする姿も見られました。さすが年長さん☆
「わっ!おおきいの抜けた!!」「なんか下の方がふくれてるな~」「洗ったら真っ白になったー✨」「ツルツルになったよ!」「ちゃんとダイコンのにおいするね🙄」「どっちが大きいか比べてみよう!」などなど、いろんな発見を楽しみながら、五感をいっぱい働かせていた子どもたちです😊
収穫したことを、他のクラスのお友達にも報告しに行っていましたよ💖
収穫したダイコンは、昼食でいただきました😋
葉っぱも一緒にスープにして食べましたが、「葉っぱも食べれるの??」「お~いし~!!」「ちょっと苦いけど、食べれるわ!」と、よく味わって食べていました。
もちろんダイコンもおいしくて、みんなペロッと食べてしまいましたよ😍
今日は、お広場と園庭が貸し切りでしたので、広々といっぱい遊びましたよ🎶
お広場では、おうちごっこやおままごと、車や積み木などで遊びました。
今日はトンネルも出してみましたよ😉
トンネルが出されると、すぐさま中に入ってかくれんぼするたまご組さん♡
「ばあ!!」とぴょーんとでては、お友だちと顔を見合わせてにこにこ笑顔でした😊
トンネルとトンネルをつなぎ合わせて、なが~くすると「きゃー♪」と入って潜り抜けるのを楽しんでました😆
園庭では、おっきな砂山があって、さらに大きくしようと砂をかけたり、きれいにぶどうやケーキの型抜きを作ったりして砂遊びを楽しんでいました♪
大型遊具で遊ぶ姿もみられ、運転席を順番に代わって乗ったり、すべり台をしたりと仲良く遊んでましたよ😃
いっぱい遊んだ後は、おたのしみのお弁当です😋
ご用意ありがとうございました✨
机に新聞紙を広げると「なーにー?」「ぬりぬり?」と興味津々のたまご組さんたち♡
今日は、たんぽでぺたぺたと秋の木の実作りをしましたよ🍊
最初に絵本を読んで、秋の木の実をご紹介♪
「これなーんだ?」と聞くと「りんごー🍎」「かき」と答えてくれるお友だちもいましたよ👏
絵本では他にぶどうやなしもありましたが、今回はりんご、かき、みかんの中から好きな果物を選んで作りました🎵
たんぽにえのぐをつけると「もういい?」とわくわくして待ってましたよ😊
「ぽんぽん♪」といいながら、ぺたぺた押して、色を交換したりしながら上手に作っていました✨
乾かして、ヘタをつけて「できたよ~」とみせると、「わあ!!」と喜んでいました😍
もぐもぐと食べるまねもしていて、とっても可愛かったです🥰
後日、玄関ボードに飾りますのでお楽しみに☆
昨日おさんぽから帰ってきて、壁面をみていたら
「はっぱ、いっぱい!」
「いっぱいだね~。公園でも拾ったねー。どんぐりもあったねー。」
「・・・(どんぐり)ない」
「ほんとだ、どんぐりないねー👀」
ということで、どんぐりちゃんを作りました!
まず、好きな色のどんぐりの帽子と体とおててを選びました。
そして、クレヨンで思い思いに模様を描いて素敵などんぐりちゃんの帽子を作ってくれました😊
「あお!」と色を言いながらいろんな色で塗っていましたよ😄
お顔も上手にシールをぺたぺた貼って、手足を付けたら・・・どんぐりちゃんの完成✨
「できたねー」「いえーい♪」と二人とも出来上がると喜んで、どんぐりころころの音楽を流すと、どんぐりちゃんとてくてくおさんぽしたり、タオル掛けのところに遊びに行ったりと楽しんでいましたよ🎵
最後に壁面の汽車に乗せて、「がたんごとーん」「ばいばーい」とどんぐりちゃんにばいばいしてました🥰



















































































