牛乳パックのこま作りをしました![]()
まず、丸シールを貼って飾りつけをしました![]()
今回はとても小さいシールも使ってみて、みんな「とれた♪とれた♪」と上手に取って貼っていましたよ👏✨
出来上がると、早速くるくる回して遊び始めていました![]()
ペットボトルのキャップを上手に回していましたよ👀
くるくる回るのをじーっと見つめている子、くるくる回っているのを止めるのを楽しむ子がいて、みんなそれぞれに楽しんで遊んでいました🎵
また、こま遊びを楽しみたいと思います![]()
今朝はとっても寒かったですね⛄
登園してくると、「今日、水たまり凍ってた!」「ちょっと滑っちゃった💦」と口々に言っていた子どもたち。そういえば、21日にいろんな入れ物に水を張っていたような・・・!
そこで園庭に出て、氷ができているか見てみることにしました😆
氷があちこちにできているのを見て大興奮!!
「こんなところにもできてるよ!」「固くてぜんぜん割れな~い!」「氷の上に乗っても割れない!!」「タオルも凍ってるよー!」「宝石みたーい🧡」と、目をキラキラさせて友達と一緒に発見を楽しんでいました✨
雪もカチカチになっていて、歩くたびに滑るのも楽しくって、何度も何度もその感触を味わっていましたよ😊
冬ならではの、おもしろい体験がたくさんできました💖
紙皿とペットボトルのキャップを使って、コマ作りをしました。
コマの模様は、クレヨンで色を塗ったり、線を描いたり、絵を描いたりしてつけました。丸シールも貼って、にぎやかな模様ができましたよ。
紙皿の縁のデコボコした所は、線を描いたりすると、途切れ途切れの線になり、「点々になったよ~!」「おもしろい~
」と、楽しそうに描いていました。
コマを回しやすくするために、紙皿を十字に折ることも、自分でがんばりました!
最後は、ペットボトルのキャップを貼り付けて出来上がり♪
コマが出来上がると、さっそく指でつまんで、ひねり回す姿が見られました。
「見て見て~!回った~
」「速く回るよ~!!」と、お友達と一緒に何度も回していました。
うまく回らなかった子も、お友達の回す様子を見たり、先生と一緒に回してみたりしていたので、繰り返しやってみて、楽しめるようになったらいいなと思います![]()
また、クルクル回して楽しもうね![]()
みんなでお広場に集まってハッピーホリデーの集いをしました。まず始めはお参りをして、園長先生のお話を聞きました。
その後はお楽しみで、歌をうたったり「ホリデー・おともだちあつめゲーム」をたのしみましたよ。
それからダンスをしようと、みんなで輪になっていると!なんと!!サンタさんがやってきてくれました!みんなサンタさんに釘付けでじーっと見入っていましたよ👀そして、「サンタさんと一緒に踊ろう!」というとみんなの表情がパッと輝き「やったー!」「こっちきてー!!」と歓声があがりました😆その後、サンタさんと楽しく一緒に踊りましたよ🎵サンタさんと一緒にダンスができてとっても嬉しそうでした😊
ダンスの後は、サンタさんに色々インタビューをしました。「どこから来たの?」「おひげがどうしてそんなに長いの?」「何歳ですか?」と、次々に手をあげて質問していましたよ。最後にサンタさんが持ってきた袋には何が入っているのかな?と聞いてみると、みんなへのプレゼントだということで、サンタさんからプレゼントをもらいました🎁袋の中からプレゼントを取り出して「これなにかな~?」とまじまじとながめていましたよ♥
プレゼントをもらった後はクラスごとにサンタさんと写真を撮って、サンタさんとさよならしました。帰る途中、園庭のすべり台をすべってくれて子どもたちは大喜び😁姿が見えなくなるまで、みんなじーっと見ていましたよ!それからはお広場でパーティーです。たまごさんはお部屋で食べました。「好きな物ばっかりだ~!」とか「ハンバーグがツリーの形だね」などと言いながら、喜んでおいしく食べました😋
サンタさん、来年も待ってるよ~😄