投稿者「shotoku」のアーカイブ

どろんこ遊びをしたよ!

 きょうは、とてもとても暑い日になったので、どろんこ遊びをしました初めての子も、たくさんいましたが、水を使えるということで、大喜びでしたよ
 水をバケツにたくさん入れて「重た~い!」と、言いながらも、がんばって砂場まで運んだり、「座ってもいい?」と気持ち良さそうに水たまりの中にどぼ~んと座ってみたり、泥でおだんごを作ったりと夢中で楽しんでいましたまた、泥水に足を入れると、足が見えなくなることがおもしろかったようで、「見て見て!消えちゃった~!」と嬉しそうに何度もやって見せてくれましたよ
 みんなとっても満足してくれたようで、「どろんこ楽しかったね~」「またしようね!」と、お弁当を食べながら、何度も言っていましたまた、暑い日には、楽しんでいきたいですいつも、お洗濯ありがとうございます

 

 

遠足のバスのくじ引きをしました

みんなでお広場に集まって遠足のバスのくじ引きをしました😊1号車か2号車を決めたのですが、みんな「1かな?2かな?」とドキドキしながらくじを引いていました😆(今日引いたくじは、カバンのポケットに入れて持ち帰りました。)みんながくじを引いて、どちらか決まるとバスごっこの歌を歌いながらみんなでバスになって歩いてみたり、大きい子と小さい子でペアになって遠足の時に踊るダンスをしたりしました。遠足当日はお家の人と一緒に行けるのを、とっても楽しみにしている子どもたちです😄

サッカー教室がありました!

 今日は、ばら組さんになって初めてのサッカー教室でした
「今日サッカーやるんでしょ??」「こすもすのときもサッカーやったよ!」と楽しみにしていた子どもたち
手を使わないで足でボールを運んでいく・・・というのが難しい様子もありましたが、5対5のゲームになると、ボールに向かって走り、足で必死に取り合っていました。
とっても白熱していましたよ
ボールを一生懸命追いかけて、汗もかきながら、体をたくさん動かしていたばら組さんです!

いんげんまめの種を植えたよ!

 今、園庭で、ばら組さんの育てている野菜の苗を「これは、何だろう?」「トマトだって!」などと言い合いながら、よく見に行っていた子どもたちそこで、たんぽぽ組さんは、「いんげんまめ」を育てることにしました!「いんげんまめ」と言われても、いまいちピンと来ない様子の子もいましたが、絵本を一緒に見ると、「あっ、知ってる!」と、嬉しそうになってくれました
 植える時に、一人一粒ずつ種を配っていくと、どの子も、とっても大切そうにそ~っと持っていて、じ~っと見つめていましたよ👀「(思ったより)やわらか~い!」という声がたくさん聞かれました!植えた後は、お当番さんが「大きくな~れ!」と、たっぷりと水をあげてくれました
 お部屋に戻ると、「これ植えたね~」と、いんげんまめの本を興味津々に見ている子ども達でした芽の出る日が楽しみですね

花まつりをしました

お広場に集まってみんなで花まつりをしました😊まずお参りをして、それから花まつりのパネルシアターをみたり、園長先生のお話を聞いたりして、その後をひとりずつ甘茶かけをしましたよ😀お部屋に戻ってから甘茶を飲みました🙂

バスに乗ってお出かけしました!

今日は、全クラスでバスに乗ってのお出かけでした!
行先は、グリーンセンターです🚌
「やった~♪」「バス乗るの~?」「今日はひよこさんも一緒?」と、出かける前からみんなニコニコでした。
公園についたら、大きいクラスのお兄さんお姉さんが小さいクラスの子の手を引いて、遊具のある所まで連れて行ってくれました。
荷物を降ろしたら、さっそく好きな遊具に向かって出発!!滑り台やスプリング遊具、アスレチックや電車の遊具と、あちこちに移動しながら楽しんでいましたよ。
たんぽぽ・こすもす・ばら組さんは、川の近くまで行ったり、遊具のてっぺんの高~い所まで登ったりもしました
たくさん遊んだ後は、お弁当お日様の下で食べるお弁当は特別おいしかったようです
また、みんなでおでかけしようね

初めてのお買い物&苗植え☆(食育活動)

 先日、どんな野菜を育てたいかをグループごとに話し合いました。
そこで決めた野菜の苗を買いに、今日はグルメ館のお花屋さんへ行ってきました!
「こっちのほうがいいかな~」「これにする?」「ナス(の苗)、めっちゃおっきい!」「トマトのにおい、もうしてるよ~!」と、自分たちでじっくり苗を選んでいた子どもたちです
これにする!と決めていざレジへ向かうと、なんだかソワソワ・・・💦お店の人に苗を渡すのも、お金を出すのも、無言でした
「このお金、出せばいいの?」「ここに(お金)出す??」と、お金を払うのがとっても緊張したようです。
無事にお買い物できると一安心お店の人に「ありがとう!」とあいさつをして、嬉しそうに「買えたよー!」とお友達に報告していましたよ

 幼稚園に帰ってからは、買ってきた苗をさっそくプランターに植えました。
「これ、このまま植えるの?」「穴のところに植えればいい??」と、初めての体験にドキドキ・・・
そぉ~と土の中に入れて、土も優しくかぶせてあげていました。
「おいしいお野菜、できるようにがんばろうね!」「早く大きくならんかな~」と、生長を楽しみにしている子どもたちです

クッキング第1弾!~よもぎだんご作り~(食育活動)

 子どもたちがとっても楽しみにしていたクッキング
先週おさんぽで摘んできたヨモギを使って、よもぎだんご作りをしました
まずは耳たぶの柔らかさを確認して・・・クッキングスタート☆
おだんごの粉がサラサラからモチモチになっていく感触を味わったり、ヨモギの香りを感じたり・・・「わ~!手にくっつく~」「ヨモギのにおい、いいにおいや~」「だんだんおもちみたいになってきた!」「ハートの形にしてみよっと♪」「うさぎ作れた~♡」と、いろんな感触を味わいながら、とっても楽しんでいましたよ
「よもぎだんごがこんなにおいしいなんて、知らんかったわ~!」「おかわりしよっ♪」「おっきいの9個目~」と、いっぱい作ったおだんごも、みんなでペロリと食べてしまいました
ほんとうにおいしかったね

『わたげくん』の毛刈りを見に行ったよ♪

 足羽山動物園にいる、ヒツジの『わたげくん』の毛刈りが行われるということで、見学に行ってきました
毛を刈られる前のわたげくんを見て、「おっきいね~!」「もこもこしてるよ」と言っていた子どもたち大きいバリカンでどんどん毛が刈られていくのを見て、「毛いっぱいや~」「わたげくん、寒くないんかなー?」「もうちょっとで終わるかも!」「さっぱりしたね」「なんか犬みたいになった~!!」と興味津々でお友達同士お話ししていました
刈り取った毛は3.2㎏もあって、すっきりとしたわたげくんに「よかったね~」と声をかけてあげる子もいましたよ
毛刈りを見学したあとは、公園で遊びました。
今度は、ほかの動物さんたちにも会いに行こうね

中央公園に行ったよ☆

今日はとっても天気が良かったので、ばら・こすもす・たんぽぽ組さんで中央公園までお出かけしました。
汗ばむくらいの暑さでしたが、頑張って歩いていましたよ😄
公園では、鬼ごっこをしたり、滑り台をしたり、芝生を転がったり、「もう一回やろう!」「一緒に遊ぼう!」と、思い思いに楽しんでいました✨
噴水の水が出てくると、みんな駆け寄っていって、「うわー!冷たーい!」「気持ちいいね」と、大はしゃぎで水に触っていました😆
ばら・こすもすさんは公園でお弁当も食べましたよ。
「ピクニックみたいだね」「おいしー!」と、みんな嬉しそうに食べていました😋
またお出かけしようね🎵