投稿者「shotoku」のアーカイブ

『わたげくん』の毛刈りを見に行ったよ♪

 足羽山動物園にいる、ヒツジの『わたげくん』の毛刈りが行われるということで、見学に行ってきました
毛を刈られる前のわたげくんを見て、「おっきいね~!」「もこもこしてるよ」と言っていた子どもたち大きいバリカンでどんどん毛が刈られていくのを見て、「毛いっぱいや~」「わたげくん、寒くないんかなー?」「もうちょっとで終わるかも!」「さっぱりしたね」「なんか犬みたいになった~!!」と興味津々でお友達同士お話ししていました
刈り取った毛は3.2㎏もあって、すっきりとしたわたげくんに「よかったね~」と声をかけてあげる子もいましたよ
毛刈りを見学したあとは、公園で遊びました。
今度は、ほかの動物さんたちにも会いに行こうね

中央公園に行ったよ☆

今日はとっても天気が良かったので、ばら・こすもす・たんぽぽ組さんで中央公園までお出かけしました。
汗ばむくらいの暑さでしたが、頑張って歩いていましたよ😄
公園では、鬼ごっこをしたり、滑り台をしたり、芝生を転がったり、「もう一回やろう!」「一緒に遊ぼう!」と、思い思いに楽しんでいました✨
噴水の水が出てくると、みんな駆け寄っていって、「うわー!冷たーい!」「気持ちいいね」と、大はしゃぎで水に触っていました😆
ばら・こすもすさんは公園でお弁当も食べましたよ。
「ピクニックみたいだね」「おいしー!」と、みんな嬉しそうに食べていました😋
またお出かけしようね🎵

こいのぼりをつくりました!

進級して初めての制作活動でした!「みんなのこいのぼりを作ろう!」と言うと、にこっと嬉しそうな子どもたち😊ペンでお絵描きをしたり、キラキラテープを貼ったり、みんな黙々と取り組んでいましたよ。
お絵描きは、好きな色のペンを選ぶと、くるくる~と描いたり、腕を大きく動かして線を描いたり、思い思いに描いていました。
キラキラシールも、並べて貼ったり、少し重ねて貼ったり、貼ったシールにお絵描きしたりと、個性が出ていておもしろかったです!
出来上がると、「カラフルだね~♪」という声も聞こえてきて、みんな嬉しそうでしたよ😄
みんなのこいのぼりが、園庭で泳ぐのが楽しみです!!

春、み~つけた☆

 今日は、ばら組さんだけで幼稚園の近くをお散歩してきました
「この前ここにザリガニいたんだよ!」「あっ!チョウチョウとんでる~」「きれいなお花咲いてるね♡」「ダンゴムシ見つけた!!」と、いろんな『春』を見つけて楽しんでいた子どもたちです
ヨモギも摘んできました。「ミントのにおいするよ!」「ちょっとくさいな・・・」「葉っぱの下のところ、ふわふわしてる~」「これでおだんご作れるかな~??」と、においをかいだりじっくり見たりして、いろんなことを感じていましたよ💕
 みんなで摘んだヨモギを使って、『よもぎだんご』作ろうね

お泉水公園へ行きました!

 進級して初めて、お散歩に出かけました
久しぶりのお出かけに、大喜びの子どもたちでしたよ
公園では、お花やどんぐりを見つけたり、芝生を走ったり、虫を探したり・・・と、思い思いに楽しんでいました!四つ葉のクローバーを見つけたお友達もたくさんいましたよ
これからはお出かけするのが気持ちのいい季節なので、どんどんお出かけしていきたいと思います

クッキングをしたよ!(食育活動)

 きょうは、こすもす・たんぽぽ組でクッキングをしました“しろくまちゃんのほっとけーき”の絵本を読んで、作り方を見てからまん丸のホットケーキを作りましたよ中身は、カボチャ、ピーマンとウインナー、チーズにチョコレート!いろいろなものを入れて楽しみました
 たまご割りは、こすもすさんが上手にやってくれましたあとは、グループのみんなで材料を混ぜ合わせます順番に交代をしながら、よ~くかき混ぜました「押さえてて!」と、言い合いながら、粉がこぼれないようにしっかりとボウルも押さえられていましたよ!こすもすさんは、同じグループのたんぽぽさんのお世話も張り切ってしてくれていました
 さあ、いよいよ焼く時間ですプレートが熱くなっているので、ちょっとドキドキした様子で、上からそ~っと具材を入れていましたきれいに、ころんとまん丸にひっくり返ると、「うわ~!」と嬉しそうに拍手をする姿もみられましたよ
 また、食べることをどの子もとても楽しみにしていて、「ちょっと熱いかな~?」とフウフウしながら、大きな口で食べていました給食でカボチャが出た時に、あまり進まなかった子も「もうなくなっちゃった!」と言って、カボチャの入ったホットケーキをぺろりと食べていましたよ一番人気はチョコレートで、「めっちゃおいしい!」と、口の回りをチョコだらけにして食べていました
 「おうちで、マシュマロ入れてやってみたい!」「なんかの缶詰め入れてみたいなあ」などという声も聞かれましたので、またおうちでもやってみてくださいね

お別れ会楽しかったね✨

今日は、ばら組さんとのお別れ会

まずはダンス!
遠足で踊った『なかよし忍者おやこっこ』、運動会の準備体操『うんとこ☆No.1』をみんなで思い出して踊りましたよ。
次はゲーム!
ばら組さんの発表会の劇でやっていた『かごめかごめ』をみんなで楽しみましたよそれから、『ロンドン橋おちた』もしました。
「当てるの難しかった」「(橋をくぐる)ばらさん、めっちゃ速かったね!」と、大はしゃぎしていました
そして、プレゼント交換!
まず各クラスから心を込めて作ったプレゼントをばら組さんに渡しました
ばら組さんからもペンダントのお返しがあって、「なんて書いてあるの?」「またくるねだって」と、喜んで見せ合っていましたよ🏅

最後はいよいよパーティー
ばら組さんからバトンタッチを受けて、こすもす組さんがパーティーの準備をしました。机を運んだり、みんなに給食を配ったり、大変そうでしたが頑張っていましたよ。
パーティーでは、”もりもりフルーツパンナコッタパフェ”を作りました
カップにパンナコッタを入れて、その上にたくさんのフルーツを乗せて、クリームやチョコスプレーをたっぷりかけて、自分だけのパフェを夢中で作っていましたよ。
「おいしそー」「フルーツいっぱい」と、うれしそうに食べていました
ご飯やおかずのおかわりもたくさんして、お腹いっぱいになって満足そうでした

楽しい思い出がまた一つ増えました

中央公園に行ってきました🚌

お天気も良く、とっても暖かかったので、バスに乗って中央公園へ行ってきました🚌
公園に着いたら、まずおやつタイム
おやつの昆布を食べて力がついたら、いざ遊具へ!
スプリング遊具に仲良く交代して乗ったり、クライミングネットのところを一人で登ろうと頑張ったり、シューっとすべり台を滑ったり・・・と、みんなやりたい遊具を見つけて、元気に楽しんでいましたよ
おひさまがぽかぽかしていて、芝生も暖かく、ゴロゴロ寝転がる子もいて気持ちよさそうでした
いっぱい遊んで、帰りのバスでは疲れて寝ちゃうかな~?と思ったら、誰も寝ませんでしたよ体力がつきましたね

ちょうちょうを作ったよ🦋

晴れの日が増えて、あたたかくなりましたね
春が近づいてきたようで、お部屋の壁面も雪だるまから変えることにしました⛄
昨日と今日で、ちょうちょうづくりをしましたよ🦋
赤・青・黄色の絵の具を好きなように画用紙に塗って、半分に折って、しっかり押さえます
そーっと画用紙を開くと・・・絵の具が左右対称に広がってステキな模様ができました
その様子に子どもたちは「わはは」と笑ったり、うっとり見つめたり、じーっと見入っていたりとおもしろい反応をしてくれて可愛かったです
目や口のシールを貼って出来上がると「かわいい♡」と言って、愛着が芽生えたようでした
ちょうちょうの曲を流しながら、窓やひな人形などにヒラヒラ~ピタっと止まって、おさんぽを楽しんでいましたよ🎵
最後に壁面に止まって、お部屋もすっかり春らしくなりました