〒910-0003 福井市松本3丁目11-19
ごあいさつ
教育方針
園の紹介
園での過ごし方
未就園児教室子育て支援
入園のご案内
みんな
2020/11/17
1日目は、おいもの歌をうたったり『おいもほり』の絵本を見たりして楽しみました。その後は、おいも探し!!おいも洗いもが ...続きを見る
たんぽぽ組
2020/11/13
登園時に絵の具の準備がしてあるのを見つけて、「今日えのぐするの?」「やった~!」と、絵の具の活動を楽しみにしていた ...続きを見る
ひよこ組,たんぽぽ組,こすもす組,ばら組
2020/11/12
お弁当をもって、歩いて中央公園へ行きました歩いていく途中にはイチョウやモミジがきれいに色づいていて、「きれいだね~」 ...続きを見る
ひよこ組
2020/11/10
きのこの歌のダンスを踊った後に、きのこ作りをしました。ダンスは、月刊絵本に載っていた歌ということで、「き、き、きのこ♩ ...続きを見る
こすもす組
2020/11/4
こすもす組になって初めて絵の具を使って大きい画用紙に絵を描きました。「今日は絵の具でお絵描きしよう」と言うと、「やっ ...続きを見る
ばら組
宝永小学校区の幼稚園・保育園の5歳児のお友達と小学校1年生が集い、宝永小学校で一緒に遊びました1年生が作ってくれた“ ...続きを見る
2020/10/28
ばら・こすもす・たんぽぽ組は歩いて、ひよこ・たまご組は園バスで、幾久公園に行きました。着いてすぐに、どんぐり拾いスタ ...続きを見る
たまご組,ひよこ組
2020/10/26
ひよこ・たまご組でバスに乗って公園にお出かけしました。すべり台をしたり、芝生の坂を駆け下りたり、登ったりして楽しんでい ...続きを見る
2020/10/23
きょうは、ちぎった折り紙をのりで貼って、イチョウの葉っぱを作りました。のりを初めて使ったのですが、「いい匂いがしそう! ...続きを見る
こすもす組,ばら組
2020/10/20
こすもす組さんが春に植えたさつまいもが収穫時期を迎えたので、園バスに乗って三国にある畑にいもほりに行ってきました😀 ...続きを見る